2/23から銀座松屋にて「銀座名匠市」開催。吉澤が江戸和竿で出展いたします
2/23(祝・木)~28(火)の6日間、全国約100産地の伝統的工芸品が集う祭典「銀座名匠市」が松屋銀座にて初開催されます。
当会から会長の吉澤均が江戸和竿(東京都)で出品します。実演及び展示販売を行います。吉澤は23日(祝・木)と27日(月)に会場におりますので、お近くにおいでの際はぜひお立ち寄りください。
開催概要
全国伝統的工芸品祭「銀座名匠市」
主催:一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会
会期: 2月23日(祝・木) – 28日(火)
時間:午前10時 – 午後8時
※26日(日)は午後7時30分まで、最終日は午後5時閉場
会場: 松屋銀座 8階イベントスクエア
アクセス:www.matsuya.com/ginza/access/
イベント情報
技の実演
彫刻や機織り、陶磁器のろくろや絵付けなど、職人が日替わりでさまざまな実演を披露。磨き抜かれた匠の技をぜひ間近で。
ワークショップ
お子様にも挑戦いただけるワークショップも毎日開催。空きがあれば予約なしでも参加可能。

銀座名匠市 - 全国伝統工芸品祭 JAPAN TRADITIONAL CRAFTS, GINZA ARTISAN’S STREET
2月23日〜2月28日、全国から約100産地が一堂に集う伝統的工芸品の祭典が松屋銀座にて初開催。日本各地の「伝統的工芸品」や「ふるさと工芸品」など、明日からさっそく使いたい匠の技が大集合します。

伝統的工芸品祭「銀座名匠市」開催(会場:松屋銀座)
2/23(祝・木)~28(火)の6日間、全国約100産地の伝統的工芸品が集う祭典「銀座名匠市」が松屋銀座にて初開催。 明日から一生使いたい匠の技をご堪能ください。 開催概要 全国伝統的工芸品祭「銀座名匠市」
(主催者。会場ではありません)

全国伝統的工芸品祭 銀座名匠市 | 松屋銀座
(会場)

銀座名匠市(松屋銀座ウェブサイト)