大田区議会議長松原秀典氏、顧問内田孝氏に感謝状を進呈

お知らせ
昨日、一般社団法人大田区伝統工芸発展の会の新年会を執り行いました。
ご来賓として、顧問の内田孝氏と松原秀典氏(大田区議会議長)にもご臨席を賜り、ご両名の永年の当会へのご支援・ご尽力に対し、当会より感謝の意を表して、「感謝状」を進呈させていただきました。
今年は新会員2名が加わり、さらにボランティアのサポーターさん数名もご出席いただいて総勢30名弱のにぎやかな宴になりました。
これまで12年間の歩みの中で、会員は6名から25名に増えました。また、2018年には当時の松原忠義大田区長にご支援いただいて「大田区伝統工芸士認定制度」がスタート。当会より現在までに合計14名の「大田区伝統工芸士」が認定されています。
多業種の集まりながらも、伝統工芸を「発展」させていくという同じ目標に向かって力を合わせて取り組んでいます。また、地域の皆さんの力を借りながら地域とのつながりを深める中で、クローズした職人の集まりから、オープンで地域貢献する団体へと進化しています。
今後も年齢や職種を問わず、一緒に大田区で伝統工芸を盛り上げていただけるメンバーを募集中です。大田区に関わりのある職人・作家さんは会員として。また、職人や団体を応援したいという方はサポーターさんとしてぜひご加入ください。お待ちしております!
タイトルとURLをコピーしました